2000/6/10

フォトギャラリー, メコン悠々 源流から河口まで(青柳健二さん)

「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん) ⑦「ラ…

2000/7/10

フォトギャラリー, メコン悠々 源流から河口まで(青柳健二さん)

「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん) ⑧「ラ…

2000/11/10

フォトギャラリー, メコン悠々 源流から河口まで(青柳健二さん)

「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん)⑩「カン…

2001/3/10

フォトギャラリー, メコン悠々 源流から河口まで(青柳健二さん)

「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん)⑫「ベト…

最近の記事過去の記事

旅行記「メコンを漂う」(和さん)過去の記事

2025/4/20

旅行記「メコンを漂う 」第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペン…

旅行記「メコンを漂う 」(和 さん) 第2編  メコン河沿いにカンボジア・プノンペンから…

「北東インド旅行記 」(中園琢也さん)過去の記事

2024/5/20

北東インド旅行記 ~「辺境」の地を訪ねて~ 第8回 ナガランド編(…

北東インド旅行記 ~「辺境」の地を訪ねて~ (中園琢也さん) 第8回 ナガランド編(8)…

祈りの環~ミャンマー (後藤修身さん)過去の記事

2003/12/10

「祈りの環~ミャンマー」(後藤修身さん)⑨「パガン」

「祈りの環 ~ミャンマー」第9回「バガン」 ミャンマー初めての統一王朝が興ったバガン。5…

お知らせ

  1. 2025/4/14

    村山康文 写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー 戦争終結から50年」(立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール<京都府京都市>、2025年4月14日~6月21日)
  2. 2025/4/1

    アジア専門出版社・めこん社より新刊「地域学者と歩くベトナム」(桜井 由躬雄 著)発刊(2025年4月1日)
  3. 2025/3/14

    第20回大阪アジアン映画祭(会場:大阪市内各会場、2025年3月14日~3月23日)
  4. 2025/2/20

    日ラオス外交関係樹立70周年記念ラオフェス(ラオスフェスティバル 2025)(会場:東京都代々木公園イベント広場、2025年5月24日・25日)
  5. 2024/11/20

    2025年ミャンマー祭り 開催中止(例年は東京・芝公園の増上寺にて5月開催)
  6. 2024/9/14

    あじびレジデンスの部屋2「ミャンマーの美術作家たちはいま ー アウンコー」(福岡アジア美術館<福岡県福岡市>、2024年9月14日~12月17日)
  7. 2024/9/5

    みんぱく創設50周年記念企画展「客家と日本 ー華僑華人がつむぐ、もうひとつの東アジア関係史」(国立民族学博物館<大阪府吹田市>、2024年9月5日~12月3日)
  8. 2024/5/19

    ベトナムフェスティバル 2024(会場:東京都代々木公園イベント広場、2024年6月1日・2日)
  9. 2024/3/18

    第8回カンボジアフェスティバル 2024(会場:東京都代々木公園、2024年5月3日・4日)
  10. 2024/2/20

    みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「海域からみる人類の文化遺産」(会場<大阪府吹田市>+オンライン配信、2024年5月11日・12日)
過去の記事

おすすめ記事

  1. メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人」(土生良樹 著)

    メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人…
  2. メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川口 敏彦 著)

    メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川…
  3. メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らす Vietnamese Style」(石井 良佳 著)

    メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らすVietnamese Style…
  4. メコン圏を舞台とする小説 第52回「蝶舞う館」(船戸与一 著)

    メコン圏を舞台とする小説 第52回「蝶舞う館」(船戸与一 著) 「蝶舞う館」(船戸与一 著、講…
  5. メコン圏対象の調査研究書 第31回「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著)

    メコン圏対象の調査研究書 第31回「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著) …
  6. メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田竹二郎 訳)

    メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田 竹二郎 訳) …
  7. メコン圏を描く海外翻訳小説 第19回「ビルマの日々」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳)

    メコン圏を描く海外翻訳小説 第19回「ビルマの日々」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳) …
  8. メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第32回 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳)

    メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第32回 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキ…
  9. メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫)

    メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫) …
ページ上部へ戻る