- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
メコン圏関連の図録・報告書・資料文献 第8回「戦場 二人のピュリツァー賞カメラマン」(澤田教一・酒井淑夫 写真展図録)
メコン圏関連の図録・報告書・資料文献 第8回「The Battlefield 戦場 二人のピュリツァー賞カメラマン 澤田教一・酒井淑夫 写真展」図録 「戦場 二人のピュリツァー賞カメラマン」(澤田教一・酒井淑夫 写… -
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らす Vietnamese Style」(石井 良佳 著)
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らすVietnamese Style」(石井 良佳 著) 「ベトナム雑貨と暮らす Vietnamese Style」(石井 良佳 、2002年7月発… -
メコン圏を舞台とする小説 第40回「高丘親王航海記」(澁澤龍彦 著)
メコン圏を舞台とする小説 第40回「高丘親王航海記」(澁澤龍彦 著) 「高丘親王航海記」(澁澤龍彦 著、文春文庫、2017年9月 新装版発行) *単行本は、1987年(昭和62年)10月 文藝春秋刊。本書は1990… -
関連テーマ・ワード情報<歴史人物>「 高丘親王(真如法親王)」(799年~865年?)
関連テーマ・ワード情報<歴史人物> 「高丘親王(真如法親王) (799年~865年?)」 高丘親王(たかおか・しんのう、真如法親王、延暦18年(799年)~貞観7年(865年)?) 平安時代初期の皇族・僧侶… -
メコン圏を描く海外翻訳小説 第18回「ヴェトナム戦場の殺人」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松本剛史 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第18回「ヴェトナム戦場の殺人」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松本剛史 訳) 「ヴェトナム戦場の殺人 DEATH IN JUNGLE」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松本… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第27回「ラオス 全土の旅」(川口正志 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第27回「ラオス 全土の旅」(川口正志 著) 「ラオス 全土の旅」(川口正志 著、めこん、2016年3月発行) <著者紹介> 川口正志(かわぐち・まさし) 1963年東京生ま… -
メコン圏関連の図録・報告書・資料文献 第7回「発掘された不滅の記録「 1954-1975 VIET NAM //ベトナム//そこは、戦場だった」図録(発行:朝日新聞社)
メコン圏関連の図録・報告書・資料文献 第7回「発掘された不滅の記録「 1954-1975 VIET NAM //ベトナム//そこは、戦場だった」図録(発行:朝日新聞社) 「発掘された不滅の記録「 1954-1975… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第26回「ソムタムの歌 わたしのタイ30年」(荘司 和子 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第26回「ソムタムの歌 わたしのタイ30年」(荘司 和子 著) 「ソムタムの歌 わたしのタイ30年」(荘司 和子 著、筑摩書房、1996年2月発行) <著者紹介> 荘司 和子 … -
調査紀行メモ 書籍「海のシルクロード」調査取材協力 南タイの旅① チャイヤー(タイ・スラータニー県)
調査紀行メモ 書籍「海のシルクロード」調査取材協力 南タイの旅 ①チャイヤー(タイ・スラータニー県) 南タイの旅 ~写真家・大村次郷 氏の取材撮影に同行~ 清水英明(文・写真)1999年7月 調査紀行 集英社の… -
関連テーマ・ワード情報 「ノロドム・シアヌークの3回目の訪日(1955年12月4日~10日)」
「ノロドム・シアヌーク殿下の3回目の訪日」(1955年12月4日~10日) (前回2度目の来日は、1953年4月で、カンボジアの完全独立の必要を国際世論に訴え各国を歴訪した時) ■カンボジア首相ノ…