- Home
- 書籍紹介
- メコン圏を舞台とするフィクション
- メコン圏を舞台とする小説
カテゴリー:メコン圏を舞台とする小説
-
メコン圏を舞台とする小説 第40回「高丘親王航海記」(澁澤龍彦 著)
メコン圏を舞台とする小説 第40回「高丘親王航海記」(澁澤龍彦 著) 「高丘親王航海記」(澁澤龍彦 著、文春文庫、2017年9月 新装版発行) *単行本は、1987年(昭和62年)10月 文藝春秋刊。本書は1990… -
メコン圏を舞台とする小説 第39回「赤い航空路」(福本和也 著)
メコン圏を舞台とする小説 第39回「赤い航空路」(福本和也 著) 「赤い航空路」福本和也 著、1980年12月、角川書店(角川文庫) 「赤い航空路」(福本和也 著、1980年12月、角川書店(角川文庫)) … -
メコン圏を舞台とする小説 第38回「夢は荒れ地を」(船戸与一 著)
メコン圏を舞台とする小説 第38回「夢は荒れ地を」(船戸 与一 著) 「夢は荒れ地を」(船戸 与一 著、2003年6月、文藝春秋) 初出:「週刊文春」2001年10月15日号~2003年4月24日号 <著者紹介… -
メコン圏を舞台とする小説 第37回「陽はメコンに沈む」(伴野 朗 著)
メコン圏を舞台とする小説 第37回「陽はメコンに沈む」(伴野 朗 著) 第37回「陽はメコンに沈む」(伴野 朗 著、講談社、1977年3月発行)(本書の文庫本は、1980年10月に講談社(講談社文庫)より刊行) … -
メコン圏を舞台とする小説 第36回「花畑」(水上 勉 著)
メコン圏を舞台とする小説 第36回「花畑」(水上 勉 著) 「花畑」(水上 勉 著、2005年2月、講談社) 長野県を舞台に、出稼ぎのために長野へ働きに来たタイ人女性たちと彼女達と関わる老人達の生きる姿を描いた1… -
メコン圏を舞台とする小説 第35回「メナムの濁流」(鬼島紘一 著)
メコン圏を舞台とする小説 第35回「メナムの濁流」(鬼島紘一 著) 「メナムの濁流」(鬼島紘一 著、2002年3月、双葉社) シャム湾の”ガス田”開発ビジネスに関わりタイに赴任した日本人を主人公とし、… -
メコン圏を舞台とする小説 第34回「戦場の狩人」(大藪春彦 著)
メコン圏を舞台とする小説 第34回「戦場の狩人」(大藪春彦 著) 「戦場の狩人」(大藪春彦 著、1984年10月、光文社(光文社文庫) フリーランスのコンバット・カメラマン、星島弘を主人公とする長編ハードアクシ… -
メコン圏を舞台とする小説 第33回「カンボジア綺譚」(三宅 一郎 著)
メコン圏を舞台とする小説 第33回「カンボジア綺譚」(三宅 一郎 著) 「カンボジア綺譚」(三宅 一郎 著、作品社、1994年8月) <著者紹介> 三宅 一郎(みやけ・いちろう) 東京外国語大学仏文科卒業後、外… -
メコン圏を舞台とする小説 第32回「マンゴー・レイン」(馳 星周 著)
メコン圏を舞台とする小説 第32回「マンゴー・レイン」(馳 星周 著) 「マンゴー・レイン」(馳 星周 著、2002年9月、角川書店)⇒馳星周公式サイト「Sleepless City」 本作品は学芸通信社の配… -
メコン圏を舞台とする小説 第31回 「アジアの隼」(黒木 亮 著)
メコン圏を舞台とする小説 第31回 「アジアの隼」(黒木 亮 著) 『アジアの隼』黒木 亮 著、2002年月、祥伝社 『アジアの隼』(上・下) (祥伝社文庫、2004年10月) 本書は、19…