タグ:雲南

  • 馬 登雲

    2001年9月掲載 昆明の回族出身の革命活動家。1927年に共産党に入党し19歳で刑死  (1910~29年)▼回族 馬 登雲 1910年~1929年 雲南・昆明の回族出身の革命活動家。1927年5月、雲南回民の中…
  • 西南連合大学(1938年~1946年)

    2001年8月掲載 抗日戦争期間中、北京大学・清華大学・南開大学が昆明に避難し開設された戦時連合大学 抗日戦争期間、雲南省昆明市に設置された北京大学・清華大学・南開大学の戦時連合大学。総合大学で簡称は”西南連大”。 …
  • 巍山(WEISHAN)

    2000年10月掲載 雲南省巍山イ族回族自治県にある南詔王国発祥の地 巍山(weishan)は、雲南省大理白族自治州にあり、洱海の南端に位置する大理(下関)から54km南に下ったところにある町である。古名は、邪竜、後…
  • 杜文秀 1823年~1872年

    2000年2月掲載 19世紀後半、大理で16年間革命政権樹立 清朝末期の中国では、阿片戦争、アロー号戦争、清仏戦争、日清戦争、義和団戦争と、列強諸国による侵略戦争が相次いで起こると共に、太平天国の乱に代表される農民を…
  • コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第2話 「生きているヒョウタン」

    コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」   第2話 「生きているヒョウタン」 〈志賀直哉の短編『清兵衛と瓢箪』から、雲南のジンポー族・プーラン族、インド・アッサムのタイ系民族、ビルマ人の民具・民話・言語などにおけ…
  • 哀牢九隆伝説

    2000年1月掲載 ▼哀牢夷 古代雲南省の大理地方には、前漢時代から伝わり、後漢書、水経注、華陽国志などの漢籍に収められている「哀牢九隆伝説」がある。これは、九龍伝説とも言われ、龍に関する感性伝説である。 その…

おすすめ記事

  1. メコン圏に関する中国語書籍 第4回「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社)

    メコン圏に関する中国語書籍 第4回「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社 ) 云南名城史话…
  2. メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第24回 「激動の河・メコン」(NHK取材班 著)

    メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第24回 「激動の河・メコン」(NHK取材班 著) …
  3. 調査探求記「ひょうたん笛の”古調”を追い求めて」①(伊藤悟)

    「ひょうたん笛の”古調”を追い求めて」①(伊藤悟)第1章 雲南を離れてどれくらいたったか。…
  4. メコン圏現地作家による文学 第11回「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳)

    メコン圏現地作家による文学 第11回「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳) 「…
  5. 雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん)

    論考:雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん) 中国雲南省西双…
  6. メコン圏を描く海外翻訳小説 第15回「アップ・カントリー 兵士の帰還」(上・下)(ネルソン・デミル 著、白石 朗 訳)

    メコン圏を描く海外翻訳小説 第15回「アップ・カントリー 兵士の帰還」(ネルソン・デミル 著、白石 …
  7. メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第19回「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著)

    メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第19回「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著)…
  8. メコン圏が登場するコミック 第17回「リトル・ロータス」(著者: 西浦キオ)

    メコン圏が登場するコミック 第17回「リトル・ロータス」(著者:西浦キオ) 「リトル・ロー…
  9. メコン圏を舞台とする小説 第41回「インドラネット」(桐野夏生 著)

    メコン圏を舞台とする小説 第41回「インドラネット」(桐野夏生 著) 「インドラネット」(桐野…
  10. メコン圏対象の調査研究書 第26回「クメールの彫像」(J・ボワルエ著、石澤良昭・中島節子 訳)

    メコン圏対象の調査研究書 第26回「クメールの彫像」(J・ボワルエ著、石澤良昭・中島節子 訳) …
ページ上部へ戻る