サイト開設と経緯

サイト開設と経緯
1997年秋、新卒入社した伊藤忠商事(株)を赴任先のタイ・バンコクにて、14年半の勤務後に退社し、邦字紙「バンコク週報」を運営していた現地出版メディア会社に転職。1998年、「バンコク週報」にて、「魅惑のメコン圏」と題して、特集記事を執筆するとともに、その後、メコン圏関連記事を掲載していくと同時に、「メコン圏同好会」を立ち上げ、メコン圏に関心を持つ人たちでのコミュニティを作っていくことに。→詳細はこちら。

その後、1999年1月末で、タイの現地出版メディア会社を退職し、1999年末、日本に帰国。日本での無職期間の2000年1月10日に、毎月1~2回発行するWEBマガジン形式で、本サイトの前身となる「メコンプラザ」(URLは同じで変更なし)を開設。

2000年1月のサイト開設、2006年後半の実質一旦停止、そして2023年2月再開へ
その後、2000年秋から、東京で、放送・音楽関連の会社での勤務をすることになっても、「メコンプラザ」の運営更新は継続していたが、2006年夏から会社での仕事の立場や業務内容が大きく変わることになり、「メコンプラザ」の運営更新を継続的に行うのが実質困難となり、また、サイト開設当初に比べ、ネットを取り巻く環境も大きく変わり、サイト作成や運営の在り方も変化が激しいこともあり、約7年の「メコンプラザ」運営更新は、一部のマイナー更新を除き、実質、2006年後半には、一旦停止となる。

16年の時を経て、2022年5月末に、全ての会社生活を退いたこともあり、再び、「メコンプラザ」をサイト作成を抜本的に作り直し、2023年2月20日より、「メコンプラザ」を再始動させることにしたもの。⇒サイト開設背景と経緯についての詳細は、別ページに掲載。

おすすめ記事

  1. メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らす Vietnamese Style」(石井 良佳 著)

    メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らすVietnamese Style…
  2. メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人」(土生良樹 著)

    メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人…
  3. メコン圏対象の調査研究書 第29回「日本をめざしたベトナムの英雄と皇子 ー ファン・ボイ・チャウとクオン・デ」(白石昌也 著)

    メコン圏対象の調査研究書 第29回「日本をめざしたベトナムの英雄と皇子 ー ファン・ボイ・チャウとク…
  4. メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第31回 「アキラの地雷博物館とこどもたち」(アキ・ラー 編著)

    メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第31回 「アキラの地雷博物館とこどもたち」(アキ・…
  5. メコン圏が登場するコミック 第23回「密林少年 ~Jungle Boy ~」(著者:深谷 陽)

    メコン圏が登場するコミック 第23回「密林少年 ~Jungle Boy ~」 (著者:深谷 陽) …
  6. メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川口 敏彦 著)

    メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川…
  7. メコン圏を舞台とする小説 第50回「バンコク喪服支店」(深田祐介 著)

    メコン圏を舞台とする小説 第50回「バンコク喪服支店」(深田祐介 著) 「バンコク喪服支店」(…
  8. メコン圏を描く海外翻訳小説 第18回「ヴェトナム戦場の殺人」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松本剛史 訳)

    メコン圏を描く海外翻訳小説 第18回「ヴェトナム戦場の殺人」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松…
  9. メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田竹二郎 訳)

    メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田 竹二郎 訳) …
ページ上部へ戻る