- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企画特集
-
「メコン圏と日本との繋がり」第4回 「阿倍仲麻呂(698年~770年)とベトナム」
第4回 2000年4月下旬号掲載 メコン圏に関わった日本人歴史人物 遣唐使として入唐するが、遂に帰国を果たせなかった阿倍仲麻呂とベトナムとの関係は? 「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山に出でし月かも」の歌は、阿… -
「メコン圏と日本との繋がり」第3回 「辻 政信(1902年~1961年失踪)
第3回 2000年3月下旬号掲載 メコン圏に関わった日本人歴史人物 1961年国会議員のままラオスで失踪した辻政信の3回にわたるメコン圏のかかわりとは? 昭和36年(1961)年、参議院議員・辻政信は、サイゴン、プ… -
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第3話 「アジアの夢占い」
インド文化の影響を受ける前の原始タイ系民族の夢占いとは コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第3話 「アジアの夢占い」 むかし、一人の旅人が山の中で野宿をしたところ、明け方に二頭の鹿がひそひそ語り合うのを聞いた… -
「メコン圏と日本との繋がり」第2回 「元ビルマ国家元首バーモウ氏と新潟県南魚沼郡」
第2回 2000年2月上旬号掲載 メコン圏と日本地方部との繋がり 元ビルマ国家元首と豪雪地帯の南魚沼郡塩沢町との関係は、バーモウ氏が終戦直後、日本に亡命したことに始まる ビルマ民族運動の先駆的指導者で、第2次世界大… -
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第2話 「生きているヒョウタン」
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」 第2話 「生きているヒョウタン」 〈志賀直哉の短編『清兵衛と瓢箪』から、雲南のジンポー族・プーラン族、インド・アッサムのタイ系民族、ビルマ人の民具・民話・言語などにおけ… -
「歴史舞台としての中国西南部・南部」第2回「シルクロード開拓の張騫と西南夷世界」
2000年2月号掲載 中国史と西南夷(前漢時代) 四川省の竹の杖と布が、武帝をして西南夷ロード開拓を招く 張騫(前漢時代、?~前114年)は、武帝(前156年~前87年)の命を受け、西域に旅立った外交使節であり、地… -
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」 第1話 シルク昔も今も
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」 第1話 シルク昔も今も 〈ジムトンプソンから20世紀初の北ラオスの豪族の家に、更にはヤマトタケルの東征やヤマサチヒコと 「古事記」の世界へ。。。果たして、古代「海人(… -
「メコン圏と日本との繋がり」第1回 「雲南省昆明市と神奈川県藤沢市」
第1回 2000年1月上旬号掲載 メコン圏と日本地方部との繋がり 中国革命音楽の先駆者といわれる昆明出身の聶耳氏(1912年~1935年)が藤沢市鵠沼海岸で水死したことに端を発し、両都市は、1981年友好都市締結調印… -
「歴史舞台としての中国西南部・南部」第1回「越人世界の紹介」
2000年1月号掲載 東・東南アジアと百越 ー 中国語書籍『従越人到泰人』(著・黄恵焜)から ー 良諸文化や河母渡文化をはじめ水稲栽培を示す遺跡が、長江流域から雲南省までの範囲に広く分布していて、稲作の年代は紀元前…