「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)⑧「ビルマ・カレン」

「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)第8回「ビルマ・カレン」

「タイとビルマの国境線であるサルウィン川を上り、いくつもの深い森の中を抜けるとそこには地図にもないカレンの村々が存在する。彼らはいつからここを「住所」としたのだろうか・・・。

そこには限りなくシンプルで人間の匂いがする生活がある。長い民族の歴史と伝統的な暮らしを守り続ける中で、如何にして生きていくべきか、人生における役割の全てをそれぞれが知っているかのように思えた。」

以下写真は、主に山奥地に住むビルマカレン族の生活の様子。 (写真・文:泉裕さん)

雨季前の稲まきの様子

伝統的な焼畑農法、二人1組になって種を撒く

山で生きる人々の眼差し
(雨季前の6月上旬の撮影)

逞しく生きるカレン女性。

いわゆる水場は若い男女の「出会いの場」となる

静かな昼下がり、健やかに眠る森の子供。

家畜は山に暮らす人々の重要なタンパク源。

野ネズミの丸焼き。(さすがに食べる気はしなかった)

蛙の油炒め

タイ・ビルマ国境線であるサルウィン川

村の多くは川沿いに点在する。
(手前はモエイ川)

カレン織りは親から子へと受け継がれる。

竹細工はカレンの生活を支える道具。

関連記事

おすすめ記事

  1. メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第31回 「アキラの地雷博物館とこどもたち」(アキ・ラー 編著)

    メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第31回 「アキラの地雷博物館とこどもたち」(アキ・…
  2. メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人」(土生良樹 著)

    メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人…
  3. メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川口 敏彦 著)

    メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川…
  4. メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らす Vietnamese Style」(石井 良佳 著)

    メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らすVietnamese Style…
  5. メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田竹二郎 訳)

    メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田 竹二郎 訳) …
  6. メコン圏を描く海外翻訳小説 第18回「ヴェトナム戦場の殺人」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松本剛史 訳)

    メコン圏を描く海外翻訳小説 第18回「ヴェトナム戦場の殺人」(ディヴィッド・K・ハーフォード 著、松…
  7. メコン圏が登場するコミック 第23回「密林少年 ~Jungle Boy ~」(著者:深谷 陽)

    メコン圏が登場するコミック 第23回「密林少年 ~Jungle Boy ~」 (著者:深谷 陽) …
  8. メコン圏対象の調査研究書 第29回「日本をめざしたベトナムの英雄と皇子 ー ファン・ボイ・チャウとクオン・デ」(白石昌也 著)

    メコン圏対象の調査研究書 第29回「日本をめざしたベトナムの英雄と皇子 ー ファン・ボイ・チャウとク…
  9. メコン圏を舞台とする小説 第50回「バンコク喪服支店」(深田祐介 著)

    メコン圏を舞台とする小説 第50回「バンコク喪服支店」(深田祐介 著) 「バンコク喪服支店」(…
ページ上部へ戻る