「ラオスの旅」to Know Lao(川口正志さん)第2回「こどもたち – Dek Noy Lao」

「ラオスの旅」to Know Lao (川口正志)
第2回「こどもたち – Dek Noy Lao」

ラオスでは、行く先々でこどもたちとの出会いがあった。暇で不思議な外国人である僕は、彼らの興味を惹くには十分な存在だったのだろう。あちこちで控えめに恥ずかしそうに「サバイディ(こんにちは)」と声をかけられた。

(文・写真:川口正志)「ラオス全土の旅」(めこん、2016年3月発行】著者。本書&著者紹介
(C)川口正志、2023

「わんぱく」なんていう日本ではもうあまり聞かなくなった言葉がよく似合うラオスのこどもたち。まるで遠い昔にタイムスリップしたみたいだ。

宿泊したゲストハウスではお姉ちゃんが妹にラオスの踊りを教えていた。

ラオスでは男の子も女の子も当たり前のように小さい子の面倒を見ていた。

お寺に暮らす小僧さんたちも好奇心は旺盛。片言の英語で話しかけてきた。

カメラを向けたらこの笑顔。ラオスもやはり微笑みの国なのだ。

「えー!ラオス語喋れるのー!?」朝、学校を見に行ったらこどもたちに囲まれた。友だちと一緒に村の中を歩いて学校に通う。ここが彼らの通学路。
ボランティアで英語を教えていた夜間学校。昼間は家の手伝いで忙しいから夜に教えているんだそうだ。

仲の良い幼なじみの二人。

用水路で水遊び。暑いラオスで最高のひととき。

関連記事

おすすめ記事

  1. メコン圏を舞台とする小説 第41回「インドラネット」(桐野夏生 著)

    メコン圏を舞台とする小説 第41回「インドラネット」(桐野夏生 著) 「インドラネット」(桐野…
  2. メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第24回 「激動の河・メコン」(NHK取材班 著)

    メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第24回 「激動の河・メコン」(NHK取材班 著) …
  3. 調査探求記「ひょうたん笛の”古調”を追い求めて」①(伊藤悟)

    「ひょうたん笛の”古調”を追い求めて」①(伊藤悟)第1章 雲南を離れてどれくらいたったか。…
  4. 雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん)

    論考:雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん) 中国雲南省西双…
  5. メコン圏が登場するコミック 第17回「リトル・ロータス」(著者: 西浦キオ)

    メコン圏が登場するコミック 第17回「リトル・ロータス」(著者:西浦キオ) 「リトル・ロー…
  6. メコン圏に関する中国語書籍 第4回「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社)

    メコン圏に関する中国語書籍 第4回「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社 ) 云南名城史话…
  7. メコン圏を描く海外翻訳小説 第15回「アップ・カントリー 兵士の帰還」(上・下)(ネルソン・デミル 著、白石 朗 訳)

    メコン圏を描く海外翻訳小説 第15回「アップ・カントリー 兵士の帰還」(ネルソン・デミル 著、白石 …
  8. メコン圏現地作家による文学 第11回「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳)

    メコン圏現地作家による文学 第11回「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳) 「…
  9. メコン圏対象の調査研究書 第26回「クメールの彫像」(J・ボワルエ著、石澤良昭・中島節子 訳)

    メコン圏対象の調査研究書 第26回「クメールの彫像」(J・ボワルエ著、石澤良昭・中島節子 訳) …
  10. メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第19回「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著)

    メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第19回「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著)…
ページ上部へ戻る