- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:書籍紹介
-
メコン圏を描く海外翻訳小説 第8回「外人部隊 ディエン・ビエン・フーの黄金」(ダグラス・ボイド 著、伊達 奎 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第8回「外人部隊 ディエン・ビエン・フーの黄金」(ダグラス・ボイド 著、伊達 奎 訳) 「外人部隊 ディエン・ビエン・フーの黄金」(ダグラス・ボイド 著、伊達 奎 訳、東京創元社… -
メコン圏対象の調査研究書 第20回 「マングローブ入門」海に生える緑の森(中村武久・中須賀常雄 著)
メコン圏対象の調査研究書 第20回 「マングローブ入門」海に生える緑の森(中村武久・中須賀常雄 著) 「マングローブ入門」海に生える緑の森(中村武久・中須賀常雄 著、めこん、1998年4月発行) 著者略歴(本書紹… -
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第4回「阿波丸はなぜ沈んだか」昭和20年春、台湾海峡の悲劇(松井覺進 著 )
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第4回「阿波丸はなぜ沈んだか」昭和20年春、台湾海峡の悲劇(松井覺進 著 ) 「阿波丸はなぜ沈んだか」昭和20年春、台湾海峡の悲劇(松井 覺進 著、朝日新聞社、1994年5月発行 ) … -
メコン圏に関する中国語書籍 第4回「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社)
メコン圏に関する中国語書籍 第4回「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社 ) 云南名城史话丛书「腾冲史话」(谢 本书 著,云南人民出版社 昆明, 2002年1月発行) 本書は、雲南人民出版社から刊行されている… -
メコン圏を舞台とする小説 第26回「シェエラザード」 (上・下)(浅田次郎 著)
メコン圏を舞台とする小説 第26回「シェエラザード」 (上・下)(浅田次郎 著) 「シェエラザード」(上・下)(浅田 次郎 著、講談社文庫、2002年12月) 《単行本は、1999年12月、講談社より刊行… -
メコン圏が登場するコミック 第2回「星にする人びと」(樹林みのり 著)
メコン圏が登場するコミック 第2回「星にする人びと」(樹林みのり 著) 「星に住む人びと」(著者 樹村みのり、1982年10月発行、秋田書店【BONITA COMICS】 本書「星に住む人びと」は、1964年春、… -
メコン圏現地作家による文学 第10回「タイ人たち」(ラーオ・カムホーム 著、星野龍夫 訳)
メコン圏現地作家による文学 第10回「タイ人たち」(ラーオ・カムホーム 著、星野龍夫 訳) 本書の原書は『FA BO KAN(ファー・ボー・カン)』(「空は遮らず」)で、タイでよく知られた農村作家、ラーオ・カムホー… -
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第3回「阿波丸事件 太平洋戦争秘話」(ミノル・フクミツ 著 )
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第3回「阿波丸事件 太平洋戦争秘話」(ミノル・フクミツ 著 ) 「阿波丸事件 太平洋戦争秘話」(ミノル・フクミツ 著、読売新聞社、1973年8月発行) 《著者紹介》フクミツ・ミノル … -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第19回「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第19回「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著) 「貴州旅情」中国貴州少数民族を訪ねて(宮城の団十郎 著、近代映画社、1997年11月発行) 〈著者紹介〉宮… -
メコン圏対象の調査研究書 第19回 「史実 山田長政」(江崎 惇 著)
メコン圏対象の調査研究書 第19回 「史実 山田長政」(江崎 惇 著) 「史実 山田長政」(江崎 惇 著、新人物往来社、1986年1月発行) <著者略歴>(本書紹介文より。1986年発刊当時) 江崎 惇(えざき…