- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:書籍紹介
-
メコン圏対象の調査研究書 第8回「現代眞蠟風土記」(今川幸雄 著)
メコン圏対象の調査研究書 第8回「現代眞蠟風土記」(今川幸雄 著) 「現代眞蠟風土記」(今川幸雄 著)… -
メコン圏に関する英語書籍 第8回「Along the Maekhong River & the Cambodian Border」( I.Granot 著)(2)
メコン圏に関する英語書籍 第8回「Along the Maekhong River & the Cambodian Border」( I.Granot 著)(2) 「Along the Maekhong R… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第7回「布の風に誘われて」中国貴州苗族・染織探訪13年(鳥丸貞恵 著、 イングデザイン研究所 編集)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第7回「布の風に誘われて」中国貴州苗族・染織探訪13年(鳥丸貞恵 著、 イングデザイン研究所 編集) 「布の風に誘われて」中国貴州苗族・染織探訪13年(鳥丸貞恵 著、イングデザイ… -
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第8回 「女たちのベトナム」(村田文教 著)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第8回 「女たちのベトナム」(村田文教 著) 「女たちのベトナム」(村田文教 著、めこん、1999年8月発行) 〈著者紹介〉村田文教(むらた・ふみのり) 1960… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第6回「新アジア漫遊」(大村次郷 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第6回「新アジア漫遊」(大村次郷 著) 「新アジア漫遊」(大村次郷 著、朝日文庫(朝日新聞社)、1994年発行) 〈著者紹介〉大村 次郷(おおむら・つぐさと) 1941年、… -
メコン圏対象の調査研究書 第7回「ランビアンの事蹟 ベトナム・中部少数民族の古伝承」(ラムトゥエンティーン 著、本多 守 訳)後編
メコン圏対象の調査研究書 第7回「ランビアンの事蹟 ベトナム・中部少数民族の古伝承」(ラムトゥエンティーン 著、本多 守 訳)後編 「ランビアンの事蹟 ベトナム・中部少数民族の古伝承」(ラムトゥエンティーン 著、本… -
メコン圏に関する英語書籍 第7回「Along the Maekhong River & the Cambodian Border」( I.Granot 著)(1)
メコン圏に関する英語書籍 第7回「Along the Maekhong River & the Cambodian Border」( I.Granot 著)(1) 「Along the Maekhong R… -
メコン圏を描く海外翻訳小説 第2回「ミッションMIA」(J・C・ポロック 著、伏見威蕃 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第2回「ミッションMIA」(J・C・ポロック 著、伏見威蕃 訳) 「ミッションMIA」(J・C・ポロック 著、伏見威蕃 訳、早川書房)… -
メコン圏を舞台とする小説 第9回「雲南、赤い大地」(劉 岸麗 著)
メコン圏を舞台とする小説 第9回「雲南、赤い大地」(劉 岸麗 著) 「雲南、赤い大地」(著者:劉 岸麗、1999年、河出書房新社) 12歳で憧れの紅衛兵となった少女を主人公に、文化大革命の恐るべき凄まじさと、… -
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第7回 「少女買春をなくしたい」タイ北部NGOの「小さな」挑戦(稲垣三千穂 著)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第7回 「少女買春をなくしたい」タイ北部NGOの「小さな」挑戦(稲垣三千穂 著) 「少女買春をなくしたい」タイ北部NGOの「小さな」挑戦(稲垣三千穂 著、青木書店、1…