- Home
- フォトギャラリー, メコン悠々 源流から河口まで(青柳健二さん)
- 「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん) ④「雲南省南部 西双版納タイ族自治州」
「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん) ④「雲南省南部 西双版納タイ族自治州」
- 2000/2/25
- フォトギャラリー, メコン悠々 源流から河口まで(青柳健二さん)
- タイ族, タイ族正月, 景洪, 溌水節, 瀾滄江, 西双版納タイ族自治州, 青柳健二, 龍船競漕
「メコン悠々 源流から河口まで」(青柳健二さん)④「雲南省南部 西双版納タイ族自治州」
雲南南部の西双版納タイ族自治州まで下ると、メコン沿いに広い水田が現れ、タイ族が2期作でコメをつくっている。4月中旬、一年で一番暑い時期に、タイ族正月である「溌水節(水かけ祭り)」が繰り広げられる。メコン河での龍船競漕、竹製ロケット飛ばし、そして水かけ。この日ばかりは、無礼講で、外国人も水をかけられることを覚悟しなければならない。
(写真・文: 青柳健二さん) 2000年2月下旬号掲載

田植えの準備をする景洪のタイ族。このあたりはコメの2期作が行われている。

タイ族正月「水かけ祭り」のときに、瀾滄江で龍船競漕が行われる

西双版納のタイ族が、イカダで瀾滄江(メコン)の対岸へ渡る

「水かけ祭り」の行列で、みんなから水をかけられるタイ族女性