- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
旅行記「メコンを漂う 」第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」(和 さん) 第2回 カンボジア北部ストゥントレン州の州都・ストゥントレン
旅行記「メコンを漂う 」(和 さん) 第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」 (2013年2月の旅) 第2回 カンボジア北部ストゥントレン州の州都・ストゥントレン ペンネー… -
メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫)
メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫) 「BLACK JACK 14」 (著者:手塚 治虫、発行:秋田文庫<秋田書店>、1996年10月発行》 手塚 治… -
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第32回 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第32回 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳) 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳、晶文堂、200… -
メコン圏を舞台とする小説 第52回「蝶舞う館」(船戸与一 著)
メコン圏を舞台とする小説 第52回「蝶舞う館」(船戸与一 著) 「蝶舞う館」(船戸与一 著、講談社、2005年10月発行) (*初出:「小説現代」2004年8月号、10月号、12月号、2005年1~4月号、6月号… -
旅行記「メコンを漂う 」第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」(和 さん) 第1回 カンボジア東部クラチエ州の州都・クラチエ
旅行記「メコンを漂う 」(和 さん) 第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」 (2013年2月の旅) 第1回 カンボジア東部クラチエ州の州都・クラチエ ペンネーム:和 1… -
メコン圏と日本との繋がり 第15回 「広南従四位白象と象小屋(象厩)の跡(東京都中野区本町)・宝仙寺(東京都中野区中央) 」
メコン圏と日本との繋がり 第15回 「広南従四位白象と象小屋(象厩)の跡(東京都中野区本町)・宝仙寺(東京都中野区中央) 」 (写真下:「象小屋(象厩)の跡」案内板(東京都中野区本町)<*2024年9月5日午後訪問撮影… -
メコン圏対象の調査研究書 第30回 「ベトナムから来たもう一人のラストエンペラー」(森 達也 著)
メコン圏対象の調査研究書 第30回 「ベトナムから来たもう一人のラストエンペラー」(森 達也 著) 単行本「ベトナムから来たもう一人のラストエンペラー」( 森 達也 著、角川書店、2003年7月… -
メコン圏を舞台とする小説 第51回「未必のマクベス」(早瀬 耕 著)
メコン圏を舞台とする小説 第51回「未必のマクベス」(早瀬 耕 著) 「未必のマクベス」(早瀬 耕 著、ハヤカワ文庫<早川書房>、2017年9月発行) (*本書は、2014年9月に早川書房から単行本として刊行され… -
メコン圏を描く海外翻訳小説 第19回「ビルマの日々」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第19回「ビルマの日々」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳) 「ビルマの日々 Burmese Days」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳、彩流社、1988年10月発行)… -
メコン圏が登場するコミック 第24回「タイのひとびと」(著者: 小林 眞理子)
メコン圏が登場するコミック 第24回「タイのひとびと」(著者: 小林眞理子) 「タイのひとびと」 (著者:小林 眞理子、発行:ワニブックス<クランチコミックス>、2022年11月発行》 小林 眞理子(Mari…