- Home
- タイ・ビルマ国境地帯の風景 (泉 裕 さん), フォトギャラリー
- 「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)⑦「難民キャンプではないタイ・カレンの村」
「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)⑦「難民キャンプではないタイ・カレンの村」
「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)第7回「難民キャンプではないタイ・カレンの村」
カレン難民キャンプとは違うタイ領内のカレン族の村を撮った写真です。難民キャンプより栄養状態の悪いこどもたちが少なくなかった。
最下段の3枚の写真は、メソート在住のタイ人(華僑)の友人たちが、NGOの援助が行き届かないタイ側のカレン村に少しでも援助を、という事で地元の協力を得て食料、医療などを寄付した時の写真です。正式な団体と言う訳ではなく各自が余っている時間とお金を使って少しでも地元の理解と交流ができればと思って始められたものです。 (写真・文:泉裕さん)

難民キャンプではないタイ・カレンの村の子どもたち

タイカレンの老婆。マキから火をつけてカレン煙草を吸う。
決して美味しいとはいえないが、実に気持ちよく吸っている姿が印象的だった。
(2001年1月中旬撮影)

タイカレンの子供。シャツの中に配布された食糧をできるだけ詰めて運ぼうとする少女。難民キャンプより栄養状態は悪いと思える

難民キャンプではないタイ・カレンの村の子どもたち

食料の配布を受ける村の子どもたち

お決まりのタイ皇族写真を掲げての記念写真。

真剣な眼差しで話を聞く子供達。