- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:手記投稿等
-
ラオス タイ・ラーオ族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん)
論考 & フォトギャラリー:ラオス タイ・ラーオ族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん) 前回、中国・雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の“色と形(造形)”を紹介しました。今回はラオスのタイ… -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ⑦(岡崎信雄さん)
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ⑦(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【6】:寺院内部修飾のナーガ(龍) ( (写真上) モンハンの仏寺 (2.寺院名称不詳)祭壇への梯子 (写真上) モ… -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ⑥(岡崎信雄さん)
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形”⑥(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【5】:仏陀像を守護するナーガ(龍) (写真上) 曼听仏寺 (写真上) 曼井堡井塔寺… -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ⑤(岡崎信雄さん)
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形”⑤(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【4】:仏殿を守護するナーガ(龍) (写真上) 曼景クァン仏寺 (写真上) モンハンの仏寺 (2.仏寺名不詳) … -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ④(岡崎信雄さん)
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形”④(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【3】:仏塔を守護するナーガ(龍) (写真上) 曼井堡井塔 (写真上)小街から少し南、モン龍方向へ行くと、左手に見え… -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ③(岡崎信雄さん)
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形”③(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【2】:寺院境内を守護するナーガ(龍) (写真下) 曼听仏寺 (写真下) 曼飛龍塔 … -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ②(岡崎信雄さん)
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形”②(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【1】:寺院参道を守護するナーガ(龍) (写真上)景洪市街から小街への途中、小高い丘の上にある仏寺(6.寺院名不詳)急勾配… -
雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん)
論考:雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ①(岡崎信雄さん) 中国雲南省西双版納タイ族自治州シーサンパンナ(Xishuangbanna)の仏教寺院に見る仏陀を守護するナーガの造形に、インドのヒンズ… -
第9信「ラオス華僑の中国正月」「結婚式の招待状」
(2003年5月号掲載) 2003年4月12日 国連ボランティア 地下水開発エンジニア 村山明雄 「ラオス華僑の中国正月」 今年の2月15日は旧暦の1月15日、つまりこの日は中国では「元宵節」日本でいえば「… -
調査探求記「ひょうたん笛の”古調”を追い求めて」⑦(伊藤 悟さん)
「ひょうたん笛の”古調”を追い求めて」⑦(伊藤 悟さん)最終章 写真: 風景 メーホンソンでの滞在はわずか5日だった。少しでもタイヤイ族の音楽を知りたいという旅だった。時間より、人とどれだけ打ち解けられたか、人に…