- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:書籍紹介
-
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第6回「昭和史の天皇 8」(読売新聞社 編)
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第6回「昭和史の天皇 8」(読売新聞社 編) 「昭和史の天皇 8」(読売新聞社 編、読売新聞社、1969年10月発行) 第2次世界大戦末期、日本そのものが敗戦必至の状態に陥った時… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第23回「メコン街道」母なる大河4200キロを往く(鎌澤久也 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第23回「メコン街道」母なる大河4200キロを往く(鎌澤久也 著) 「メコン街道」母なる大河4200キロを往く(鎌澤久也 著 〈写真・文〉、水曜社、2004年7月発行) … -
メコン圏が登場するコミック 第5回 「サイボーグ 009 黄金の三角地帯 編」(石ノ森章太郎 著)
メコン圏が登場するコミック 第5回 「サイボーグ 009 黄金の三角地帯 編」(石ノ森章太郎 著) 「サイボーグ 009 17.黄金の三角地帯編」 【Shotaro World】著者 石ノ森 章太郎、 1999年1… -
メコン圏対象の調査研究書 第23回 雲南の「西部大開発」日中共同研究の視点から(波平元辰 編著)
メコン圏対象の調査研究書 第23回 雲南の「西部大開発」日中共同研究の視点から(波平元辰 編著) 雲南の「西部大開発」日中共同研究の視点から(波平元辰 編著、九州大学出版会、2004年1月発行) <編者紹介>波平… -
メコン圏を舞台とする小説 第30回 単行本「異国の旗」所収 「朱印船の花嫁」(白石一郎 著)
メコン圏を舞台とする小説 第30回 単行本「異国の旗」所収 「朱印船の花嫁」(白石一郎 著) 単行本「異国の旗」所収「朱印船の花嫁」(白石一郎 著、中央公論社、1991年1月) 単行本「異国の旗」所収 初出一覧 … -
メコン圏を描く海外翻訳小説 第11回「リトル・サイゴンの弾痕」(テリー・ホワイト 著(Teri White)、橘 雅子 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第11回「リトル・サイゴンの弾痕」(テリー・ホワイト 著(Teri White)、橘 雅子 訳) 刑事コワルスキー「リトル・サイゴンの弾痕」(テリー・ホワイト 著(Teri White)… -
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第22回 「新宿リトルバンコク」(岩本 宣明 著、取材協力:佐藤 祥子)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第22回 「新宿リトルバンコク」(岩本 宣明 著、取材協力:佐藤 祥子) 「新宿リトルバンコク」(岩本 宣明 著、取材協力:佐藤祥子、労働旬報社、1996年10月発行… -
メコン圏を描く海外翻訳小説 第10回「グッバイ・サイゴン」(ニナ・ヴィーダ著(Nina Vida)、矢沢聖子 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第10回「グッバイ・サイゴン」(ニナ・ヴィーダ著(Nina Vida)、矢沢聖子 訳) 「グッバイ・サイゴン」 GOODBYE, SAIGON(ニナ・ヴィーダ 著 (Nina Vid… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第22回「ちび象ランディと星になった少年」(坂本小百合 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第22回「ちび象ランディと星になった少年」(坂本小百合 著) 「ちび象ランディと星になった少年」(坂本小百合 著、文春ネスコ、2004年3月発行) 〈著者発行〉坂本 小百合(さ… -
メコン圏に関する中国語書籍 第5回「广州秦汉考古三大发现」(广州市文化局 编、广州出版社)
メコン圏に関する中国語書籍 第5回「广州秦汉考古三大发现」(广州市文化局 编、广州出版社) 「広州秦漢考古三大発現」THREE ARCHAEOLOGICAL FINDS OF THE QIN AND HAN PE…