- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:メコン圏を舞台とする小説
-
メコン圏を舞台とする小説 第13回「ベトナム秘密指令」(大藪春彦 著)
メコン圏を舞台とする小説 第13回「ベトナム秘密指令」(大藪春彦 著) 「ベトナム秘密指令」(大藪春彦 著、1990年10月、TOKUMA NOVELS(徳間書店)) ハードボイルドでおなじみの大藪春彦氏によ… -
メコン圏を舞台とする小説 第12回「風よヴェトナム」(平岩弓枝 著)
メコン圏を舞台とする小説 第12回「風よヴェトナム」(平岩弓枝 著) 「風よ ヴェトナム」(平岩弓枝 著、2000年12月、新潮文庫) 文庫本掲載の解説文:井川一久氏(元朝日新聞サイゴン・ハノイ支局長)(単行本は、… -
メコン圏を舞台とする小説 第11回「南海放浪記」(白石一郎 著)
メコン圏を舞台とする小説 第11回「南海放浪記」(白石一郎 著) 「南海放浪記」(白石一郎 著、1999年12月、集英社文庫) (単行本は、1996年10月、集英社より刊行) 本書の初出誌は、 ・「御朱印船… -
メコン圏を舞台とする小説 第10回「熱帯雨林」(立松和平 著)
メコン圏を舞台とする小説 第10回「熱帯雨林」(立松和平 著) 「熱帯雨林」(立松和平 著、1983年7月、新潮社) (この作品は「波」1980年12月号より1982年4月号まで連載された) 著者の立松和平… -
メコン圏を舞台とする小説 第9回「雲南、赤い大地」(劉 岸麗 著)
メコン圏を舞台とする小説 第9回「雲南、赤い大地」(劉 岸麗 著) 「雲南、赤い大地」(著者:劉 岸麗、1999年、河出書房新社) 12歳で憧れの紅衛兵となった少女を主人公に、文化大革命の恐るべき凄まじさと、… -
メコン圏を舞台とする小説 第8回「小説・志願兵」(野村国弘 著)
メコン圏を舞台とする小説 第8回「小説・志願兵」(野村国弘 著) 「小説・志願兵」(著者:野村国弘、1990年、亜紀書房) 「日本にとってのアジア」というサブタイトルが付く本書は、日本人のアジア認識、生き方を… -
メコン圏を舞台とする小説 第7回「蟻の木の下で」(西東 登 著)
メコン圏を舞台とする小説 第7回「蟻の木の下で」(西東 登 著) 「蟻の木の下で」(著者:西東 登、講談社文庫、1976年刊(文庫本) 本格的謎解きに戦争を絡ませた異色作で、第10回(昭和39年)江戸川乱歩賞… -
メコン圏を舞台とする小説 第6回「俘虜偽装殺人事件」(草野唯雄 著)
メコン圏を舞台とする小説 第6回「俘虜偽装殺人事件」(草野唯雄 著) 「俘虜偽装殺人事件」著者:草野唯雄(そうの・ただお)角川文庫、1990年初版 (本作品は、1973年6月に『明日知れぬ命』と題して産報より新書… -
メコン圏を舞台とする小説 第5回「黄金の三角地帯」(上・下)(山本恵三 著)
メコン圏を舞台とする小説 第5回「黄金の三角地帯」(上・下)(山本恵三 著) 「黄金の三角地帯」(上・下)(著者:山本恵三廣済堂文庫、1985年初版) 文字通り、北タイ、北ラオス、上ビルマの黄金の三角地帯… -
メコン圏を舞台とする小説 第4回「インドシナ急行殺人事件」(柘植久慶 著)
メコン圏を舞台とする小説 第4回「インドシナ急行殺人事件」(柘植久慶 著) 「インドシナ急行殺人事件」(著者:柘植久慶、コスミックインターナショナル (コスモノベルス)1994年初版)(1989年12月に飛鳥新社よ…