- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:書籍紹介
-
メコン圏を舞台とする小説 第21回「悪魔の果実殺人事件」(井原まなみ 著)
メコン圏を舞台とする小説 第21回「悪魔の果実殺人事件」(井原まなみ 著) 「悪魔の果実殺人事件」(井原まなみ 著、光文社文庫、1993年10月)(この作品は光文社文庫のために書き下ろされたもの) 本書の著者… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第16回「ミャンマー東西南北・辺境の旅」(伊藤京子 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第16回「ミャンマー東西南北・辺境の旅」(伊藤京子 著) 「ミャンマー東西南北・辺境の旅」(伊藤京子 著、株式会社めこん、2002年11月発行) 〈著者紹介〉伊藤 京子(い… -
メコン圏を描く海外翻訳小説 第4回「失われた地平線」(ジェイムズ・ヒルトン 著、池 央耿 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第4回「失われた地平線」(ジェイムズ・ヒルトン 著、池 央耿 訳) 「失われた地平線」(ジェイムズ・ヒルトン 著、池 央耿 訳、河出文庫、2020年1月発行)2011年9月,河出文庫より… -
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第5回「潮風に消えた国」(新堀通子 著)
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第5回「潮風に消えた国」(新堀通子 著) 旅の雑記帳 - ベトナム「潮風に消えた国」(新堀通子 著、2000年11月発行、国際語学社)《本書に著者紹介掲載無し》 本書は、… -
メコン圏を舞台とする小説 第20回「チェンマイの首」愛は死の匂い(中村敦夫 著)
メコン圏を舞台とする小説 第20回「チェンマイの首」愛は死の匂い(中村敦夫 著) 「チェンマイの首」愛は死の匂い(中村敦夫 著、講談社、1983年8月) この作品は1983年8月、講談社より単行本として刊行さ… -
メコン圏対象の調査研究書 第16回「ヴェトナム 歴史の旅」(小倉貞男 著)
メコン圏対象の調査研究書 第16回「ヴェトナム 歴史の旅」(小倉貞男 著) 「ヴェトナム 歴史の旅」(小倉貞男 著)… -
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第16回「現地報告 タイ最底辺」ほんの昨日の日本(伊藤章治 著)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第16回「現地報告 タイ最底辺」ほんの昨日の日本(伊藤章治 著) 「現地報告 タイ最底辺」ーほんの昨日の日本ーー(伊藤章治 著、勁草書房、1984年7月発行) 著… -
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第15回「ミャンマー憧憬」【祈り篤き人々の素顔】(写真・文: 加藤 敬、文:ドウ・キン・イー)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第15回「ミャンマー憧憬」【祈り篤き人々の素顔】(写真・文: 加藤 敬、文:ドウ・キン・イー) 「ミャンマー憧憬」【祈り篤き人々の素顔】(写真・文: 加藤 敬、文:ドウ・キン・イ… -
メコン圏現地作家による文学 第7回「その名はカーン」(SUWANNI SUKHONTHA(スワンニー・スコンター)著、岩城雄次郎 訳)
メコン圏現地作家による文学 第7回「その名はカーン」(SUWANNI SUKHONTHA(スワンニー・スコンター)著、岩城雄次郎 訳) 「その名はカーン」(SUWANNI SUKHONTHA(スワンニー・スコンター… -
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第4回「世界一等旅行・タイ」(邱 永漢 監修)
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第4回「世界一等旅行・タイ」(邱 永漢 監修) 世界一等旅行シリーズ 第3弾「世界一等旅行・タイ」(邱 永漢 監修、1989年4月 監修、ザ・トラベル商会出版局) 鼎談メンバ…