- Home
- 過去の記事一覧
清水英明一覧
-
- 2002/11/10
- CAMBO DEAR(親愛なるカンボジア)(youmeさん), フォトギャラリー
「CAMBO.DEAR (親愛なるカンボジア)」(youmeさん)第5回「 カンボジア女性の新しい姿」Sayon – Silkworks –
「CAMBO.DEAR (親愛なるカンボジア)」(youmeさん)第5回 「カンボジア女性の新しい姿」Sayon - Silkworks - かつてプノンペンで暮らしていたときには178番通り沿いでアパートを借りて住ん… -
- 2002/11/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第33話 「イネナリ神社の五祭神(5)」
「古事記」以前の葦原中つ国の文化に見えるモン・クメール語族の色彩を持つ文化の名残り コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第33話 「イネナリ神社の五祭神(5)」 ところでアマテラスが優良な稲種を得てそれを神稲と… -
- 2002/11/10
- メコン圏対象の調査研究書, 書籍紹介
メコン圏対象の調査研究書 第16回「ヴェトナム 歴史の旅」(小倉貞男 著)
メコン圏対象の調査研究書 第16回「ヴェトナム 歴史の旅」(小倉貞男 著) 「ヴェトナム 歴史の旅」(小倉貞男 著)… -
- 2002/11/10
- ノンフィクション, メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ, 書籍紹介
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第16回「現地報告 タイ最底辺」ほんの昨日の日本(伊藤章治 著)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第16回「現地報告 タイ最底辺」ほんの昨日の日本(伊藤章治 著) 「現地報告 タイ最底辺」ーほんの昨日の日本ーー(伊藤章治 著、勁草書房、1984年7月発行) 著… -
- 2002/11/10
- メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ, 書籍紹介
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第15回「ミャンマー憧憬」【祈り篤き人々の素顔】(写真・文: 加藤 敬、文:ドウ・キン・イー)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第15回「ミャンマー憧憬」【祈り篤き人々の素顔】(写真・文: 加藤 敬、文:ドウ・キン・イー) 「ミャンマー憧憬」【祈り篤き人々の素顔】(写真・文: 加藤 敬、文:ドウ・キン・イ… -
- 2002/10/10
- メコン圏を舞台とするフィクション, メコン圏現地作家による文学, 書籍紹介
メコン圏現地作家による文学 第7回「その名はカーン」(SUWANNI SUKHONTHA(スワンニー・スコンター)著、岩城雄次郎 訳)
メコン圏現地作家による文学 第7回「その名はカーン」(SUWANNI SUKHONTHA(スワンニー・スコンター)著、岩城雄次郎 訳) 「その名はカーン」(SUWANNI SUKHONTHA(スワンニー・スコンター… -
- 2002/10/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第32話 「イネナリ神社の五祭神(4)」
呉の海軍力の伸展により行動範囲を広げたタイ族系や越族系の海人の勢力と筑紫・出雲・三韓 コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第32話 「イネナリ神社の五祭神(4)」 『日本書紀』に天のツクヨミが葦原中つ国のウケモ… -
- 2002/10/10
- CAMBO DEAR(親愛なるカンボジア)(youmeさん), フォトギャラリー
「CAMBO.DEAR (親愛なるカンボジア)」(youmeさん)④カンボジア人写真家とアメリカ人抽象画家による【相互作用のある作品】開催に至るまでのエピソード(2)
「CAMBO.DEAR (親愛なるカンボジア)」(youmeさん)④カンボジア人写真家とアメリカ人抽象画家による【相互作用のある作品】開催に至るまでのエピソード(2) シニス氏とモリーさんがカンボジアから陸路でやって来… -
- 2002/9/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第31話 「イネナリ神社の五祭神(3)」
イナリはもともと秦一族の氏神で、語源はイネナリであったとする「山城国風土記」の説話 コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第31話 「イネナリ神社の五祭神(3)」 ベトナムのマング族や北タイのアカ族に見られる、男… -
- 2002/9/10
- メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書, 書籍紹介
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第4回「世界一等旅行・タイ」(邱 永漢 監修)
メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第4回「世界一等旅行・タイ」(邱 永漢 監修) 世界一等旅行シリーズ 第3弾「世界一等旅行・タイ」(邱 永漢 監修、1989年4月 監修、ザ・トラベル商会出版局) 鼎談メンバ…
ニュース・イベント情報
-
2025/5/20
公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」(昭和女子大学<東京都世田谷区太子堂)+ Zoom、2025年6月28日) -
2025/4/14
村山康文 写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー 戦争終結から50年」(立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール<京都府京都市>、2025年4月14日~6月21日) -
2025/4/1
アジア専門出版社・めこん社より新刊「地域学者と歩くベトナム」(桜井 由躬雄 著)発刊(2025年4月1日) -
2025/3/14
第20回大阪アジアン映画祭(会場:大阪市内各会場、2025年3月14日~3月23日) -
2025/2/20
日ラオス外交関係樹立70周年記念ラオフェス(ラオスフェスティバル 2025)(会場:東京都代々木公園イベント広場、2025年5月24日・25日)