- Home
- 過去の記事一覧
清水英明一覧
-
- 2004/4/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第49話 「ワニと龍(3)」
ラオス語で龍を表す語に、ワニの意味のケーと、マンコーンという2つの言葉があるが・・・ コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第49話 「ワニと龍(3)」 タイ族はインド文化に出会ってマカラ、マンコーンという言葉を… -
- 2004/4/10
- メコン圏を舞台とするフィクション, メコン圏を舞台とする小説
メコン圏を舞台とする小説 第28回 「山田長政の密書」(中津文彦 著)
メコン圏を舞台とする小説 第28回 「山田長政の密書」(中津文彦 著) 「山田長政の密書」(中津文彦 著、1989年10月、講談社) (1989年10月、講談社創業80周年記念推理特別書き下ろし作品として講談社より… -
- 2004/4/10
- メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ, 書籍紹介
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第21回「夫婦で暮らしたラオス」スローライフの二年間(菊地良一・菊地晶子 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第21回「夫婦で暮らしたラオス」スローライフの二年間(菊地良一・菊地晶子 著) 「夫婦で暮らしたラオス」スローライフの二年間(菊地良一・菊地晶子 著、めこん、2004年2月発行)… -
- 2004/3/10
- メコン圏と大東亜戦争関連書籍, 書籍紹介, 研究書・資料文献
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第5回「ビルマ脱出記」外交官の見たビルマ方面軍壊滅の日(元大東亜省ビルマ大使館員 田村正太郎 著)
メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第5回「ビルマ脱出記」外交官の見たビルマ方面軍壊滅の日(元大東亜省ビルマ大使館員 田村正太郎 著) 「ビルマ脱出記」外交官の見たビルマ方面軍壊滅の日(元 大東亜省ビルマ大使館員 … -
- 2004/3/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第48話 「ワニと龍(2)」
「古事記」等に見えるヤヒロワニ(八尋鰐)と、サンスクリットのマカラが語源のタイ語のマンコーン コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第48話 「ワニと龍(2)」 どうです。東南アジアではワニも龍も河の底に人間の女… -
- 2004/3/10
- CAMBO DEAR(親愛なるカンボジア)(youmeさん), フォトギャラリー
第16回「描く心は麻痺しない」挿絵作家・風刺漫画家 エム・サッチャ:「CAMBO.DEAR (親愛なるカンボジア)」(youmeさん)
「CAMBO.DEAR (親愛なるカンボジア)」(youmeさん)第16回「描く心は麻痺しない」挿絵作家・風刺漫画家 エム・サッチャ 挿絵作家・風刺漫画家のエム・サッチャさんは、前回のDomrei Sor(白い象)と… -
- 2004/3/10
- ノンフィクション, メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ, 書籍紹介
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第21回 「イサーンの百姓たち」NGO東北タイ活動記(松尾 康範 著)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第21回 「イサーンの百姓たち」NGO東北タイ活動記(松尾 康範 著) NGO東北タイ活動記「イサーンの百姓たち」(松尾 康範 著、めこん、2004年1月発行) &… -
- 2004/3/10
- メコン圏を描く海外翻訳小説, 書籍紹介
メコン圏を描く海外翻訳小説 第9回「アンナと王様」(エリザベス・ハンド 著(Elizabeth Hand)、石田 亨 訳)
メコン圏を描く海外翻訳小説 第9回「アンナと王様」(エリザベス・ハンド 著(Elizabeth Hand)、石田 亨 訳) 「アンナと王様」ANNA AND THE KING(エリザベス・ハンド 著(Elizabe… -
- 2004/2/10
- メコン圏を舞台とするフィクション, メコン圏現地作家による文学, 書籍紹介
メコン圏現地作家による文学 第11回「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳)
メコン圏現地作家による文学 第11回「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳) 「メナムの残照」(トムヤンティ 著、西野 順治郎 訳、1978年8月、角川書店(角川文庫)) タイ語原書「クーカム」(Sa… -
- 2004/2/10
- メコン圏関連の図録・報告書・資料文献, 書籍紹介
メコン圏関連の図録・報告書・資料文献 第1回「青い焼きもの」(町田市立博物館 編集発行)
メコン圏関連の図録・報告書・資料文献 第1回「青い焼きもの」(町田市立博物館 編集発行) 「青い焼きもの」(町田市立博物館 編集発行、1996)1996年1月9日~2月12日、町田市立博物館図録 第96集 本…
ニュース・イベント情報
-
2025/5/20
公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」(昭和女子大学<東京都世田谷区太子堂)+ Zoom、2025年6月28日) -
2025/4/14
村山康文 写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー 戦争終結から50年」(立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール<京都府京都市>、2025年4月14日~6月21日) -
2025/4/1
アジア専門出版社・めこん社より新刊「地域学者と歩くベトナム」(桜井 由躬雄 著)発刊(2025年4月1日) -
2025/3/14
第20回大阪アジアン映画祭(会場:大阪市内各会場、2025年3月14日~3月23日) -
2025/2/20
日ラオス外交関係樹立70周年記念ラオフェス(ラオスフェスティバル 2025)(会場:東京都代々木公園イベント広場、2025年5月24日・25日)