- Home
- 過去の記事一覧
清水英明一覧
-
- 2025/3/20
- 手記投稿等, 旅行記, 旅行記「メコンを漂う」(和さん)
旅行記「メコンを漂う 」第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」(和 さん) 第3回 カンボジア・ラオス国境を越えて、ラオス南部のメコン川の中州にあるシーパンドンヘ
旅行記「メコンを漂う 」(和 さん) 第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」 (2013年2月の旅) 第3回 カンボジア・ラオス国境を越えて、ラオス南部のメコン川の中州にあるシー… -
- 2025/3/20
- メコン圏を舞台とする小説, 書籍紹介
メコン圏を舞台とする小説 第53回「享保貢象始末」(堀 和久 著)
メコン圏を舞台とする小説 第53回「享保貢象始末」(堀 和久 著) 「享保貢象始末(きょうほうみつぎぞうしまつ)」(堀 和久 著、文春文庫<文藝春秋>、1995年9月発行) <著者紹介> 堀 和久(ほり… -
情報DB(現代史)「 シンポジウム 日越国交正常化40周年『日本・ベトナム新時代』」毎日新聞企画特集記事<毎日新聞2012年12月2日>
情報DB(現代史):「 シンポジウム 日越国交正常化40周年『日本・ベトナム新時代』」毎日新聞企画特集記事<毎日新聞2012年12月2日> <毎日新聞 2012年(平成24年)12月2日(日)企画特集> … -
- 2025/2/20
- メコン圏対象の調査研究書, 書籍紹介
メコン圏対象の調査研究書 第31回「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著)
メコン圏対象の調査研究書 第31回「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著) 「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著、文芸社、2021年10月発行) <著者紹介>(本書紹介文… -
情報DB(現代史)「 日本・ベトナム100年の絆 ー ファン・ボイ・チャウと浅羽佐喜太郎」毎日新聞企画特集記事<毎日新聞2012年5月19日>
情報DB(現代史):「 日本・ベトナム100年の絆 ー ファン・ボイ・チャウと浅羽佐喜太郎」毎日新聞企画特集記事<毎日新聞2012年5月19日> <毎日新聞 2012年(平成24年)5月19日(土)企画特集> 独… -
- 2025/2/20
- 旅行記, 旅行記「メコンを漂う」(和さん)
旅行記「メコンを漂う 」第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」(和 さん) 第2回 カンボジア北部ストゥントレン州の州都・ストゥントレン
旅行記「メコンを漂う 」(和 さん) 第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」 (2013年2月の旅) 第2回 カンボジア北部ストゥントレン州の州都・ストゥントレン ペンネー… -
- 2025/2/20
- メコン圏が登場するコミック, 書籍紹介
メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫)
メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫) 「BLACK JACK 14」 (著者:手塚 治虫、発行:秋田文庫<秋田書店>、1996年10月発行》 手塚 治… -
- 2025/1/20
- メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ, 書籍紹介
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第32回 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第32回 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳) 「ミャンマーという国への旅」(エマ・ラーキン 著、大石 健太郎 訳、晶文堂、200… -
- 2025/1/20
- メコン圏を舞台とする小説, 書籍紹介
メコン圏を舞台とする小説 第52回「蝶舞う館」(船戸与一 著)
メコン圏を舞台とする小説 第52回「蝶舞う館」(船戸与一 著) 「蝶舞う館」(船戸与一 著、講談社、2005年10月発行) (*初出:「小説現代」2004年8月号、10月号、12月号、2005年1~4月号、6月号… -
- 2025/1/20
- 旅行記, 旅行記「メコンを漂う」(和さん)
旅行記「メコンを漂う 」第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」(和 さん) 第1回 カンボジア東部クラチエ州の州都・クラチエ
旅行記「メコンを漂う 」(和 さん) 第2編 メコン河沿いにカンボジア・プノンペンからラオス・フエサイまで遡る」 (2013年2月の旅) 第1回 カンボジア東部クラチエ州の州都・クラチエ ペンネーム:和 1…
ニュース・イベント情報
-
2025/5/20
公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」(昭和女子大学<東京都世田谷区太子堂)+ Zoom、2025年6月28日) -
2025/4/14
村山康文 写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー 戦争終結から50年」(立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール<京都府京都市>、2025年4月14日~6月21日) -
2025/4/1
アジア専門出版社・めこん社より新刊「地域学者と歩くベトナム」(桜井 由躬雄 著)発刊(2025年4月1日) -
2025/3/14
第20回大阪アジアン映画祭(会場:大阪市内各会場、2025年3月14日~3月23日) -
2025/2/20
日ラオス外交関係樹立70周年記念ラオフェス(ラオスフェスティバル 2025)(会場:東京都代々木公園イベント広場、2025年5月24日・25日)