雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形” ⑤(岡崎信雄さん)

雲南省・西双版納 タイ・ルー族のナーガ(龍)の”色と形”⑤(岡崎信雄さん) フォトギャラリー【4】:仏殿を守護するナーガ(龍)


(写真上) 曼景クァン仏寺

(写真上) モンハンの仏寺  (2.仏寺名不詳)

(写真上) 西双版納総仏寺。  タイ国王室の寄付により建立。北タイ(チェンマイ、チェンライ、チェーンセン、メーサイ等の地域)のナーガの造形と同一様式。

(写真上) 曼湯仏寺

(写真上) 景モン仏寺

(写真上)曼飛龍仏寺

関連記事

おすすめ記事

  1. メコン圏を描く海外翻訳小説 第19回「ビルマの日々」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳)

    メコン圏を描く海外翻訳小説 第19回「ビルマの日々」(ジョージ・オーウェル 著、大石健太郎 訳) …
  2. メコン圏を舞台とする小説 第54回「午前三時のルースター」(垣根 涼介 著)

    メコン圏を舞台とする小説 第54回「午前三時のルースター」(垣根 涼介 著) <単行本>「午前…
  3. メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人」(土生良樹 著)

    メコン圏と大東亜戦争関連書籍 第8回「神本利男とマレーのハリマオ マレーシアに独立の種をまいた日本人…
  4. メコン圏対象の調査研究書 第31回「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著)

    メコン圏対象の調査研究書 第31回「蘇る日越史 仏印ベトナム物語の100年」(安間 幸甫 著) …
  5. メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田竹二郎 訳)

    メコン圏現地作家による文学 第16回「田舎の教師」(カムマーン・コンカイ 著、冨田 竹二郎 訳) …
  6. メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川口 敏彦 著)

    メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第31回「メコン川物語 ー かわりゆくインドシナから ー 」(川…
  7. メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫)

    メコン圏が登場するコミック 第25回「BLACK JACK『魔王大尉』」(著者: 手塚 治虫) …
  8. メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らす Vietnamese Style」(石井 良佳 著)

    メコン圏関連の趣味実用・カルチャー書 第10回「ベトナム雑貨と暮らすVietnamese Style…
  9. メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第34回「『戦場にかける橋』のウソと真実」(永瀬 隆 著)

    メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第34回「『戦場にかける橋』のウソと真実」(永瀬 隆…
ページ上部へ戻る