- Home
- 過去の記事一覧
清水英明一覧
-
- 2000/5/10
- 寺院・遺跡・博物館その他建造物, 情報DB
ナーン国立博物館
2000年5月掲載 ナーン王家に伝わった黒象牙が安置される国立博物館 タイ北部の北東部にあり、ラオスと長い国境を接するナーン県は、その地理的な条件もあって、北タイの中でも長く独自の文化を保ちつづけた県といえる。長い歴… -
- 2000/5/10
- 寺院・遺跡・博物館その他建造物, 情報DB
チャイヤー国立博物館
2000年5月掲載 シュリーヴィジャヤ シュリーヴィジャヤー王国の中心地の一つとして栄えたチャイヤーにある国立博物館で、プラボロマタートチャイヤー寺の境内にある。チャイヤーは、タイ南部スラータニーの町から北約50km… -
- 2000/5/10
- 寺院・遺跡・博物館その他建造物, 情報DB
ワット・チェディ・ルアン
2000年5月掲載 かつてエメラルド仏像が安置されていたチェンマイの王室寺院 ▼寺院内の主要建造物 ワット・チェディ・ルアンは、北タイ・チェンマイの城壁と壕に囲まれた旧市街内にある古刹の一つであり、格式ある寺院であ… -
- 2000/5/10
- タイ・ビルマ国境地帯の風景 (泉 裕 さん), フォトギャラリー
「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)②「カレン難民キャンプ内の様子」
「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)第2回「カレン難民キャンプ内の様子」 (写真・文:泉裕さん) [caption id="attachment_813" align="alignnone" width="… -
- 2000/4/25
- メコン圏対象の調査研究書, 書籍紹介
メコン圏対象の調査研究書 第5回「インド東南アジア古寺巡礼」(伊東照司 著)
メコン圏対象の調査研究書 第5回「インド東南アジア古寺巡礼」(伊東照司 著) 「インド東南アジア古寺巡礼」(伊東照司 著、雄山閣出版、1995年発行) 本書は、主に上座部仏教の寺院や遺跡、計112ヶ所について… -
-
- 2000/4/25
- メコン圏に関する英語書籍, 書籍紹介
メコン圏に関する英語書籍 第4回「THE CAMBODIA LESS TRAVELED」(Ray Zepp 著) (1)
メコン圏に関する英語書籍 第4回「THE CAMBODIA LESS TRAVELED」(Ray Zepp 著) (1) 「THE CAMBODIA LESS TRAVELED」【英語】(Ray Zepp 著、BE… -
- 2000/4/25
- メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ, 書籍紹介
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第4回「アジア河紀行」水の曼陀羅をいく(立松和平 著)
メコン圏の写真集・旅紀行・エッセイ 第4回「アジア河紀行」水の曼陀羅をいく(立松和平 著) 「アジア河紀行」水の曼陀羅をいく(立松和平 写真・文)佼成出版社、1993年2月発行) 〈著者紹介〉立松和平(たてまつ・… -
- 2000/4/25
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第4話 「アジアへ行く日本人・日本へ来たアジア人」
南インド(タミル)・扶南・チャンパあたりから、百済・加羅・倭国の往来と、その時使用された外交語は果たして何語? コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」 第4話 「アジアへ行く日本人・日本へ来たアジア人」 … -
- 2000/4/10
- メコン圏対象の調査研究書, 書籍紹介, 研究書・資料文献
メコン圏対象の調査研究書 第4回「黄色い葉の精霊」インドシナ山岳民族誌(ベルナツィーク 著、大林太良 訳)④
メコン圏対象の調査研究書 第4回「黄色い葉の精霊」インドシナ山岳民族誌(ベルナツィーク 著、大林太良 訳)④ 「黄色い葉の精霊」インドシナ山岳民族誌(ベルナツィーク 著、大林太良 訳、平凡社 東洋文庫108、196…
ニュース・イベント情報
-
2025/5/20
公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」(昭和女子大学<東京都世田谷区太子堂)+ Zoom、2025年6月28日) -
2025/4/14
村山康文 写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー 戦争終結から50年」(立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール<京都府京都市>、2025年4月14日~6月21日) -
2025/4/1
アジア専門出版社・めこん社より新刊「地域学者と歩くベトナム」(桜井 由躬雄 著)発刊(2025年4月1日) -
2025/3/14
第20回大阪アジアン映画祭(会場:大阪市内各会場、2025年3月14日~3月23日) -
2025/2/20
日ラオス外交関係樹立70周年記念ラオフェス(ラオスフェスティバル 2025)(会場:東京都代々木公園イベント広場、2025年5月24日・25日)