- Home
- 過去の記事一覧
清水英明一覧
-
- 2002/7/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第29話 「イネナリ神社の五祭神(1)」
メコン圏の様々な少数民族における稲魂の観念・宗教儀式と、鬼道をこととする卑弥呼の頃の倭国 コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第29話 「イネナリ神社の五祭神(1)」 稲魂の観念は陸稲、水稲を問わず稲作を行なう… -
- 2002/7/10
- メコン圏に関する中国語書籍, メコン圏に関する外国語書籍, 書籍紹介
メコン圏に関する中国語書籍 第1回 「昆明旧照 热血昆明 」(主编:龙东林、著文:戈叔亚、云南人民出版社)
メコン圏に関する中国語書籍 第1回 「昆明旧照 热血昆明 」(主编:龙东林、著文:戈叔亚、云南人民出版社) 「昆明旧照 热血昆明 」(主编:龙东林、著文:戈叔亚、云南人民出版社(昆明)、2001年9月発行) … -
- 2002/7/10
- タイ・ビルマ国境地帯の風景 (泉 裕 さん), フォトギャラリー
「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)⑩「メーホーンソンの山地民族」
「タイ・ビルマ国境地帯の風景」(泉裕さん)第10回「メーホーンソンの山地民族」 「国境地帯からメ・パイ(Meapai)川周辺にかけては多くの山地民族が混在したかたちで分布している。それぞれ独自の社会的慣習、生活形態を持… -
- 2002/7/10
- メコン圏を舞台とするフィクション, メコン圏を舞台とする小説
メコン圏を舞台とする小説 第18回 ウォーコレスポンデント「戦争特派員」(林 真理子 著)
メコン圏を舞台とする小説 第18回 ウォーコレスポンデント「戦争特派員」(林 真理子 著) 「戦争特派員」(林 真理子 著、文藝春秋、1987年11月) 「サンケイ新聞」夕刊昭和61年5月1日から62年7… -
- 2002/7/10
- CAMBO DEAR(親愛なるカンボジア)(youmeさん), フォトギャラリー
「CAMBO.DEAR(親愛なるカンボジア)」(youmeさん)②フォトジャーナリスト・後藤勝氏による写真展について
「CAMBO.DEAR(親愛なるカンボジア)」(youmeさん) 第2回フォトジャーナリスト・後藤勝氏による写真展について Remindersとアジアのエイズ 2002年7月1日からカンボジアの首都プノン… -
- 2002/7/2
- エッセイ(村山明雄さん)「ラオスからの手紙」, コラム・エッセイ
第4信 挨拶にまつわる私の失敗談
(2002年8月号掲載) 2002年7月2日 国連ボランティア 地下水開発エンジニア 村山明雄 皆さんお元気ですか。 ポンサワンは毎日雨が降っています。 本当によく降ります。 いつも思っていたこと書… -
- 2002/6/10
- コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」, 企画特集
コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第28話 「ラワ人の稲魂祭」
稲の女神を祭るラワ人の儀式に使われる2個の木彫りの魚と、日本の懸鯛または掛魚(カケメ)の風習 コラム(江口久雄さん)「メコン仙人だより」第28話 「ラワ人の稲魂祭」 ロッブリーのチャームテーヴィー王女を迎えてハリプン… -
- 2002/6/10
- メコン圏対象の調査研究書, 書籍紹介
メコン圏対象の調査研究書 第15回「切手に見るタイ」(安藤 浩 著)
メコン圏対象の調査研究書 第15回「切手に見るタイ」(安藤 浩 著) 「切手に見るタイ」(安藤 浩 著)… -
- 2002/6/10
- ノンフィクション, メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ, 書籍紹介
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第14回「ラオスいとしい国」私が出会った女性たち(前田 初江 著)
メコン圏題材のノンフィクション・ルポルタージュ 第14回「ラオスいとしい国」私が出会った女性たち(前田 初江 著) 「ラオス いとしい国」 私が出会った女性たち(前田 初江 著、段々社、2002年4月発行) 著者… -
- 2002/6/10
- 「シャン州東部(チェントン・モンラー)旅行記」(森 博行さん), 手記投稿等, 旅行記
「シャン州東部(チェントン・モンラー)旅行記」(森 博行さん)第8編「モンラーからタチレークを経てタイへ出国」
シャン州東部(チェントン・モンラー)旅行記」(森 博行さん) 第8編 モンラーからタチレークを経てタイへ出国 森 博行: 京都府京都市在住(寄稿時)。ビルマ(現ミャンマー)シャン州を訪れる(2002年4月)。「消え…
ニュース・イベント情報
-
2025/5/20
公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」(昭和女子大学<東京都世田谷区太子堂)+ Zoom、2025年6月28日) -
2025/4/14
村山康文 写真展「ベトナム戦争の傷痕 ー 戦争終結から50年」(立命館大学国際平和ミュージアム 中野記念ホール<京都府京都市>、2025年4月14日~6月21日) -
2025/4/1
アジア専門出版社・めこん社より新刊「地域学者と歩くベトナム」(桜井 由躬雄 著)発刊(2025年4月1日) -
2025/3/14
第20回大阪アジアン映画祭(会場:大阪市内各会場、2025年3月14日~3月23日) -
2025/2/20
日ラオス外交関係樹立70周年記念ラオフェス(ラオスフェスティバル 2025)(会場:東京都代々木公園イベント広場、2025年5月24日・25日)